すべてすべてそんなに簡単で

はのねののはそ

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
カテゴリー
最近のコメント

weyrui

厳密には「楽譜通

厳密には「楽譜通
「なんだ、絵葉書(手紙)っぽくは書かないんだ」ときみが笑ったから、いいよ、今日はお手紙っぽく書いてみるよ。

 ん、「きみ」ではだめかな。
 でも、「あなた」にすると最初から書直さなきゃならないぞ。

「絵葉書のようには書かないの?」 と、あなたがちょっと残念そうに言ってくれたので、試しに今日はお手紙のように書いてみますね。

 ……かな。

今日はピアノの日でした。
ドビュッシーの「ロマンチックなワルツ」に先生から一応のオーケーが出たのでご機嫌でカフェに寄り、ミルクティーを飲みながらこの手紙を書いています。

一曲終わったということは、次の曲に取り組めるということ。わくわくしています。
実はわたし、楽譜がすきです。
うわぁーっと書いてあるオタマジャクシを見るとテンションが上ります。どんな響きだろうって。
先生と一緒に楽譜を見ながら読み解くのも好きです。
まっさらだった楽譜が、注意書きで埋まっていくのも好き。

「楽譜通り」に弾くと言っても、厳密には「楽譜通り」=「その曲」ではないと思うんですよね。ほら、国語のテストの「作者の言いたかったことはなんでしょう」っていう問題と一緒で、本当のところは作曲者にしか分からないはずでしょ?
まあ、本当はそんな難しいことはあまり考えないけど、
とにかく、新しい楽譜を開く時が好き、という話。

どんな曲かは知っていても、最初は思うように弾けなくて、うぬーってなって、でも、練習して、練習しているうちに暗譜して、一通り楽に弾けるようになってからが、本当に楽しいです。
少しずつ自分のイメージに近づける段階になるところね。
(あれ? 楽譜が好きと言いながら、見なくなってからが楽しいと言ってるね)

同じカテゴリー(weyrui)の記事
重奏曲練習に
重奏曲練習に(2015-06-16 17:50)

親切な店長
親切な店長(2014-12-29 12:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
むぬね にぬす